スムージー ヨーグルトメーカー 我が家のスムージーにヨーグルトは欠かせません。今までは市販のヨーグルトを使っていましたが、この夏ふるさと納税でヨーグルトメーカーをGETしました。Tanicaのヨーグルティア S。ガラス容器にタネヨーグルトと牛乳を入れ、40度にセットして7... 2024.11.20 スムージー
スムージー ラジオ体操 最近の朝の日課がスムージー作りとラジオ体操。運動不足が顕著で椅子から立ち上がるのも気合を入れないと立てない。これはまずいとまず始めたのがラジオ体操である。朝起きるとまず、アレクサに命じてFMを流してもらう。調子よく音楽などが流れているが天気... 2024.11.19 スムージー
DIY ヘッドフォンスタンド 2023/5/3紅茶の箱に弧状に加工した高反発ウレタンを貼り付けただけの簡単なものですが、簡易な割に便利です。壁の梁があるところにねじ止め固定しました。箱の中には ”標準プラグ⇒ミニプラグの変換プラグ” を収納しています。紛失しやすいので。... 2024.11.18 DIY
スムージー 月曜日のスムージー 毎度かわりばえのしない中身です。ケールは庭でとれたものなのでそのまま使用。小松菜はスーパーで購入し、初回はそのまま入れるものの、残りはカットし冷凍保存。必要な分量を解凍して使用します。ブルーベリーはコストコで冷凍した大袋を購入し使用していま... 2024.11.18 スムージー
DIY 掃除機スタンド 2023/4/17日立掃除機:ラクかるスティッククリーナー を購入したので、クリーナースタンドを作成設置しました。ありあわせの材料と100円ショップでブックエンドと鍋ふたを組み合わせて作成。浮かせて収納できるのでGOODです。クリーナーも軽... 2024.11.17 DIY
DIY キッチンのペイント 2020/6/7 キッチン周囲の窓枠と境界のカウンターを白くペイントしました。刷毛で塗るのは難しい!!Beforeの写真が見つからない。違う場所ですが塗装前の色は木の色でした。 2024.11.16 DIY
ハイキング 日和山 日和山:3m宮城県仙台市宮城野区蒲生2023/9/24 87歳の母親を連れてと登りました(笑)。国土地理院認定の日本一低い山です。良い天気で気持ち良い日でした。 2024.11.16 ハイキング
スムージー ミキサー お菓子を作りたいということでふるさと納税で青森県産の紅玉を返礼品に選び、届いたのでスムージーに入れてみました。リンゴなどの甘い果物を入れると途端にジュースになります。 現在使用しているミキサーはT-falのクイックアンドテイストです。今まで... 2024.11.16 スムージー