スムージー

BLACKBERRY

今日のスムージーは息子夫婦が来たので増量して作りました。さらに乳幼児も飲むので蜂蜜は抜きとしております。甘さを出すのはりんご:シナノゴールド 1/8ほど。 いつも使っていた刻んで冷凍していた小松菜も無くなったので今日の緑の草はJA直営店で買...
DIY

TRASH BOX

洗面所にゴミ箱を設置しました。コロナ以降手拭きタオルを廃止し、ペーパータオルで手を拭いているのでこれを捨てるゴミ箱が必要でした。妻からの命題は お掃除ロボットが通るので床置きにはしないこと 1日分のペーパーを捨てられる程度の小型のものである...
スムージー

CHIA SEEDS

普段、スムージー用のヨーグルトはタネヨーグルトに牛乳を足して7時間発酵させて作っています。このヨーグルトのタネとして使用している湯田ヨーグルトは加糖のものなのでなかなかに甘いです。そのまま食べても美味しい。今回はこの残った方(湯田ヨーグルト...
DIY

下駄箱収納

2021/5/2  入居時より玄関には下駄箱収納庫がついていました。そもそも玄関も狭く置くものは限られます。しかし、外出から帰った時に埃や花粉のついたコートは部屋に持ち込みたくないもの。そこで、一つの扉部分は棚を取り払ってコート掛けにするこ...
スムージー

スムージーのグラス

今日は欲張ってオレンジとさらにラフランスのかけらを入れました。いつもその辺にあるものを適当に入れ込んでしまうので怒られますが、味はまあまあ美味しくできましたよ。作ったスムージーはやはりガラスの器でいただきたいもの。最近は、ずっと使っていなか...
スムージー

真空保存容器

今日のスムージーにはオレンジを入れてみました。COSTCOで10cm近くある大玉オレンジを袋売りしていたので買ってきたものです。COSTCOの問題は大容量販売なので単に毎日食べ続けても賞味期限切れになってしまいます。いかに保存するかがミソで...
スムージー

ユーグレナ

我が家のスムージーには必ずユーグレナが入っています。ユーグレナ:Euglenaとはリンクを見ればわかりますが”ミドリムシ”という藻類です。別に(株)ユーグレナの回し者ではないですが、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、不飽和脂肪酸などが豊富に含ま...
スムージー

COSTCO

数年前にCOSTCOの会員になりました。当時、息子も家にいて週末になると大量購入してストックしていました。たくさん買ったつもりでも週末になると寂しくなり、ほぼ毎週通っていた記憶があります。もちろんエグゼクティブ会員ですよ。そのため、冷凍庫ま...
スムージー

冷凍保存

本日のスムージーの材料は以下の通りです。ヨーグルトからブルーベリーまではほぼ定番で、そこにひとつ2つ果物などを混ぜています。最初の頃は材料を都度刻んで入れていましたが、朝の忙しい時間に野菜を出して刻んで入れるのはなかなか大変です。そこで買っ...
スムージー

APPLE

週末から出張でしたが、ついでに息子のところに寄ってきました。帰りには逆にりんごをお土産げとしてもらってきました。長野の知り合いの農家の方から頂いたものだそうです。銘柄は”ふじ(右上)”と”あいかの香り(左)”、”シナノゴールド(右下)”。ス...